こんにちは!狸小路店です!
もうすぐバレンタインですね!皆様準備は終わったでしょうか?
狸小路店ではインディアンジュエリーコーナーの配置を
新しくしてより見やすくなりました!!!
その中でも今日は技法ごとにアーティストさんをご紹介します。
まずはナバホ族アーティスト、アンディキャドマンさんです
リーブス兄弟の異父兄弟です。力いっぱい押すスタンプや、アンディオリジナルのサイドに使われるコンチョが特徴です。日本でも有名ですが、出回っている量があまりないアーティストさんです。
スタンプワークとは平らな銀の板にタガネで模様を打ち込んでデザインを刻みつける技法。 タガネの先に模様を刻み、銀板に当ててハンマーで模様を叩き込みます。
アンディキャドマンさんの力強くて存在感のある作品たち
ぜひ店頭でお手にとってごらんください。
続きましてトゥファキャストで有名な
ナバホ族アーティスト、アーロンアンダーソンさんのご紹介です
トゥーファストーンと呼ばれる石にデザインを刻み、その中にシルバーを流し込んで作るトゥーファキャストをジュエリー、宝石として世界に確立させたナバホ族アーティストです。
他のアーティストさんとはまた違うかっこよさの
アーロンアンダーソンさんのトゥーファ
ジュエリーは他にも種類多数ございます!
ハイグレードな石を使うことでも有名なので石にも注目してみてください。
続きまして、ホピ族のルーションコインバさんです
細かな模様も正確に切り出す彼の作品には、リングひとつにも、いろんなモチーフがぎゅっと詰まっています。完成度の高い作品と、キュートに描かれたアニマルモチーフが、男女問わず人気の作家です。
部分的に切り抜いて透かしを作るオープンオーバーレイと呼ばれる
デザインは彼の得意のものです。
細かなところまでこだわるデザインをご覧いただきたいです!
ホピ族伝統の様々なモチーフにも意味があるのでスタッフにお尋ねください!
最後にサントドミンゴ族カルビンロバトさんのご紹介です
カルビンロバトさんがもっとも大切にしているのは自分のジュエリーが美を生み出し
それをつける人が幸福になることです。お金よりもアーティストとしてのあり方を大事にしている正真正銘のアーティストの一人です。
刻印の変わりに彼の作品には正方形のメロンシェルのビーズが通されます。
四方の角が東西南北を表しているそうです。
ブレスレットやネックレスいろいろな色揃ってますので
ペアでつけてもオススメです!!!
たくさん紹介してきましたが、他にも狸小路店には
魅力的なアーティストさんのインディアンジュエリー揃っております。
お電話でもお問い合わせできますので気になることありましたらご連絡ください。
そして!!
2月6日~12日まで大通り公園で札幌雪祭りが開催されます!!
大通がたくさんの人で賑わいます。
雪像を見た後はぜひ狸小路店にもお越しください!!
店内あたたかくしてお待ちしております!!