皆様こんにちは♪♪♪マライカ狸小路店です。
今日は味わい深い魅力たっぷり、秋の装いに是非オススメしたい!!草ビロードを使った商品のご紹介です。。。
草ビロード・・・・・コンゴ共和国のショワ族によって2種類の刺繍の技法を駆使して作られた布です。ラフィア椰子の葉から出来た糸を用いて、男性が合地となる布を織り、そこにラフィアの糸を使って女性が刺繍を施していきます。身分の高い人たちの衣装、ブランケット、椅子の装飾として使われていました。
狸小路店にあります草ビロード製品が、こちら↓↓↓
リュックやショルダーバッグ、ウォレットなど、揃ってます。
はじめにご案内いたしますのは、こちらのショルダーウォレットです↓↓
☆ 草ビロードショルダーウォレット WLTK004T¥25000
こちら、ファスナーで閉じられる大きなポケットが二箇所あります。片側のファスナーのほうには内ポケットが沢山あり、小銭やカードなどもしっかり収納できるお財布仕様となっております。もう片方は、携帯電話やハンカチなども入れられます。肩紐もおしゃれなつくりとなっております。ちょっとお出かけ時にも役立ちますよ。
草ビロードとクバ布のパッチワークが素敵なデザインです。
次はこちらのリュックサックです↓↓↓
☆草ビロード×クバ布パッチワークリュックサック BAGK028T¥32000
書類なども沢山入り、外ポケットも大きめで収納力抜群です。
さて、これら草ビロードの製品たちとパッチワークであわせて使われているのがクバ布です。
クバ布とは・・・・・コンゴ共和国・クバ族の衣装の布のことです。男性の「マフェル」と女性の「ンチャク」に大別されます。マフェルは身分に応じて細かい決まりごとがありますが、ンチャクには決まりごとが一切なく自由につくられます。ラフィア椰子の葉から出来た糸を用いて男性が合地となる布を織り、そこに女性がアップリケを施していきます。非常に手間がかかるため、一生の間に数着しか製作が出来ないといわれています。
それぞれ手間も時間もかかる非常に貴重な品なのです。
お次に紹介いたしますバッグも素敵ですよ↓↓↓
☆ 草ビロード×クバ布2WAYバッグ BAGK037T¥35000
ハンドバッグ型ですが肩紐も付いているのでショルダーにもなるタイプです。ファスナーでしっかりと閉められますので雨の日や雪の日も安心してお使いいただけます。
そのほか、草ビロード×クバ布のショルダーバッグや、クバ布と牛革で作られたクラッチバッグなどもございます。
同じ商品でも、それぞれ布のあわせが違うので、すべて違った味わい、違った色味や風合いになっております。
是非、店頭でお手にとってご覧になってください。
マライカ狸小路店スタッフ一同、ご来店を心よりお待ち申し上げております。
※なお、ご来店の際はマスクの着用をお願いいたします。
MALAIKA狸小路店
札幌市中央区南3条西3丁目11番地
メッセビル1F
TEL:011-233-0885
営業時間
10:00~20:00